TOP > ITALY INDEX > Roma-Vatican-Filenze- Venezia-Milano1-Milano2

ヴェネツィア Venezia



幸先よく真っ青な空には十字をきったような飛行機雲
Venezia


水の都ヴェネツィアは、その名の通りバスを降りたらすぐにヴァポレット(水 上バス)での移動でした。かの有名なゴンドラで運河を走るだけかと思ってい たらさにあらず。 ヴェネツィア本島では車の乗り入れが制限されているので 徒歩かヴァポレットとなり、小運河を巡るのはゴンドラになります。ヴェネツ ィア本島に近づいてきた時の街並みが美しく青い空と水の色、そしてまるで水 面から浮かび上がっているような教会や美術館に夢中でシャッターをきってい ました。

Venezia
河口から街並みが見えてきます。

サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会
Venezia Venezia



ランチをとった
かわいらしいレストラン(下)

Venezia
 イタリアには古くから「アモーレ!カンターレ!マンジャーレ!」という言 葉があるそうで「愛して、歌って、食べて」とイタリア人気質を表してるそう です。これだけ聞くと、「うん、私もイタリア人になれそうだ。」と思うので すが、旅していろんな場面に遭遇すると、やっぱり無理です。

だいたいがルーズ。最初にローマの入国管理員が隣の係員となにやら楽しげに おしゃべりしながら、ろくにパスポートを見もせずにスタンプを押すので、半 欠けのスタンプがとんでもないページに押してあります。藁  ホテルはさす がに良い所だっただけあってどこでもちゃんとしていましたが。。。ツアーな ので、モーニングコールサービス はありますが、娘は支度に時間がかかるから毎晩、個人的に30分早く起こす ようフロントにお願いしておきました。それでも一ヶ所だけ、電話がかかって 来ない所がありました。


(左)「溜め息の橋」裁判所と牢獄を結ぶ橋。
この橋を渡りながら囚人が溜め息をもらしたそうな。

Venezia Venezia

(右)「溜め息の橋から見た街の景色」
この美しいヴェネツィアの街をもう見られないのかと 


しかし、ホテル以外、またブランド店以外のお店は実にやる気がない。 イタリアも公共施設、レストラン、建物の中が禁煙になったそうで

サン・マルコ広場
Venezia

それは喜ばしい事でしたが、その代わりに道路で吸うのはOK.だから、店員 が入り口のドアから半身出してタバコを吸っています。そして、吸殻はもちろ ん道路にポイ捨て。(これは、あのコロッセオでも外だからいいの?という位 、 吸殻だらけでした。)

客に商品を勝手に触られるのはいや。なのに店員どおしおしゃべりしまくりな ので頼むタイミングが難しいほどです。 トラットリアなどはお昼どきだから客がたくさん入っているのに自分たちもラ ンチタイムだからという事でしょうか、同じフロアの一番端のテーブルでワイ ンを飲みつつ食事を始めています。

  色々なシーンをおおらかでいいじゃないかと取るかどうかはその人次第だと は思いますが、しかし日本人気質の真面目な私(?藁)はもっとちゃんとやっ たら?と思わざるを得ませんでした。

Venezia Venezia
サン・マルコ寺院の天井画 サン・マルコ寺院の内部を飾る
モザイク画
きらびやかな装飾が目を引きます。
特にモザイクは一片づつが ガラスの間に金箔を使っていました。


さていよいよ楽しみにしていたゴンドラ出発です。この3人がとってもイケて たのに、顔が写っていません。藁  こんな風に歌手とアコーディオン弾きが 乗ります。とってもお茶目で歌も演奏も上手♪日本人へのサービスのつもりで 「ブルーライトヨコハマ」を歌ってくれたのにはいささか閉口したけど、カン ツォーネは最高でした。

これは拡大しません Venezia Venezia

塾長よりサービス



左から イケメン太郎    イケメン次郎    イケメン三郎   
こんなに狭い運河を漕ぎ手はさすがの技で漕いで行きます。夕暮れ時に出航し て、帰ってくるとこんな夜景が。。なんともロマンチックです。

Venezia Venezia


ゴンドラ遊覧でロマンチック気分を味わった後はお腹を満たすのみ。藁。名物の シーフード料理です。いかすみパスタとスカンピ(手長えび)と舌平目のグリ ル。 いかすみパスタとスカンピ(手長えび)と舌平目のグリル。

Venezia Venezia




PREV << ITALY INDEX NEXT >>

Copyright since 2005 Miyabi and Watanabe all rights reserved.