2007年夏は忙しかった。
ワタナベさんちの部活カレンダー 試合=赤、練習日(野球・ドッジ・陸上)=青
7月
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
7月は、毎週末ごとに ドッジや野球の試合が続きました。そして そのまま夏休みに突入しました。

|

|
|
部活を休んで、札幌の実家へ行きました。
ナベダーが出稼ぎ(長期出張)中なので、親子三人でフェリーに乗りました。
いつもは、徒歩乗船するフェリーへは、車に乗ったまま車両甲板へ入いります。
|

|

|
車内では ↓ナベムス2号、おやつ食べ中。 ↓ナベムス1号、ゲーム中 |

|
 |
ツインの部屋を借り、ナベムス2号はベッドの間に、マットを敷いてゴロ寝です。 |

|

↑ ナベムス2号 「なんで、オレだけこうなるの?」 |
翌朝、カップラーメンで朝食を済ませ、船内探検です。 |

|

|
いつもと同じフェリーなので、変わりばえはありません。売店と自動販売機コーナーです。 |

|

|
海も穏やかで、甲板も気持ち良いです。

ジャグジーも冷たくって良い気持ち。
ナベムス2号は、お利口さんになったので? 水に落ちたりはしませんでした。 |

↑ 落ちないよう、妙に慎重なナベムス2号 |

↑ 濡れないよう、ズボンの裾を、しっかりめくる。 |
 |
船旅には慣れているせいか 時間の過ぎるのが早いこと早いこと。
すぐに、お昼の時間になりました。
← レストランへ一目散のナベムス2号 「はらべこぉおおお〜〜〜」
|
ナベムス1号のカレーはすぐにきたけど、ナベムス2号のラーメンは時間が、かかるようです。
|
ナベムス1号 「お先にいただくね♪」 |
ナベムス2号 「うまそうだね。」 |

|

|
ナベムス1号 「うまいよぉ〜〜おりゃおりゃおりゃ〜」 |
ナベムス2号 「くうーっ、まいったなぁあ〜」 |

|

|
ナベムス2号 「やっと、オレのがきたもんねぇー」 |
ナベムス1号 「ちょっと、スープの味見させて」 |

|

|
ナベムス2号 「かーっ!! 駄目だ、食うな!! ああ〜〜 うまいっ〜〜 けど多いなぁ」 |

|

|
ナベムス1号 「残していいよ。食ってやるよ。 いくらでも 食えちゃう!」
残飯処理班→ |

|
ナベムス2号 「デザートは別腹、別腹♪ |
|

|

|
夕方、苫小牧東港に到着し、札幌の実家へ向かいました。
|
札幌でも、食べてばかりでした。 |
 ナベムス1号「うには旬だよねぇ〜」 |

ナベムス2号「夜食はとうきびだって。」 |
特にどこか行くこともありませんでした。
↓従姉妹のおうちに遊びに行き お寺さんがきたくらいでした。 |

|

|
ナベムス達は暇を持て余し、積み木で sasukeのコースを作っていました。
斜めの石を交互に飛ぶ |
五段跳び |
そり立つ壁↓ |
 |
 |
 |
ボディープロップ↓ |
ボディープロップ正面 |
クリフハンガー↓ |
 |
 |
 |
|
札幌では5泊だけ、あっという間に帰る日がやってきました。
↓苫小牧東港への案内看板です。 |
 |
 |
帰りのフェリーのお昼ご飯では、ナベムス2号もカレーを注文しました。 |
 |
 |
|
また部活の日々が待っています。猛暑の新潟へ帰ってきました。
ワタナベさんちの部活カレンダー 試合=赤、練習日(野球・ドッジ)=青、帰省=緑
8月
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
友だちがきて、お泊り会をしたり・・・
|
夏休みの工作もしました。
|

|

|
暑い夏の熱い記録は・・・
8月18日 対 エンジェルス 10-6 勝利
8月25日 対 パワーズ 10-3 勝利
8月26日 対 ヴィクトリーズ 6-1 勝利
9月1日 対 ウィングス 4-0 勝利
9月2日 ドッジ 準優勝
| ← ワタナベさんちの頑張りをチェック!
|
|
←Prev
____
絵日記Index
____
HP
____
Next→
|